昨日、電撃的に発表された、mineoのサービス改良+サービス改良はどんな場合にお得なのかをまとめていきます。サービス改良をこの時期にしてきたのにはビックリしました。内容そのものは公式ページにとても良くまとめられていますね
各コースのデータ容量が増えたり低容量プランに1Mbpsの使い放題が標準装備、中容量プラン以上は従来の1.5Mbps使い放題が進化して3Mbps使い放題に!めちゃくちゃ良くなっているようにも見えますが、他の格安の回線と比べるとどうでしょうか?今回はmineoに加えて日本通信と楽天モバイルの3つで比較してみようと思います。
mineo3GBプランとの比較
mineoのマイぴたのもっとも安い3GBコースと他社のプランの比較をしていきます。
mineo 3GBプランは月額1298円で容量は3GB。それとは別に1Mbpsで使い放題のモードを持っています。1Mbpsで何が出来るかは公式ページの方に良くまとめられていますが、通話や音楽ストリーミングなども問題なし、画像を使うSNSはちょっと厳しそうですが実際200Kbpsの回線でX(旧名Twitter)を行うと文字だけはどんどん表示されて、画像は遅れて表示される、という感じになりますなので全く使えないわけでは無いと思います。動画視聴やビデオ会議はやめた方が良いかも知れません。144p画質でなんとか見られるる程度のようです。
| ブランド | mineo | 楽天モバイル | 日本通信 |
| 金額 | 1,298円 | 1,089円 | 1,390円 |
| 容量 | 3GB | 3GB | 20GB |
| 低速使い放題 | 1Mbps | × | × |
| 通話オプション | 10分かけ放題別途550円 無制限かけ放題別途1,210円 | 通話は無制限 | 5分かけ放題または月70分まで無料 無制限は別途1600円 |
| 回線 | ドコモ、au、Softbank | 独自+au | ドコモ |
容量だけなら日本通信がめちゃくちゃお得ですね。通話をたくさんしたい方は楽天モバイルが圧倒的にお得。通話が少なめなら日本通信もお得ですね。mineoがお得な場合は・・・。低速でも良いので容量気にせずに使いたい、速い速度が欲しい時だけ3GB使用みたいな??日本通信が異様に安いので比べるのが酷な感じになっています。1Mbpsで日本通信との容量差、17GBを使うのかと現実的に考えると難しい気がします。ちなみに家に別途回線がある方は20GB あれば大抵間に合うと思います。
日本通信の欠点は1つあります。それは回線がドコモだということ。都会ではつながりにくい、速度が遅いなどと言われています。ディズニーランドではほぼ使えないとか。ただ大都会以外ではもちろん問題ないですし、極端な場所以外は速度が落ちると言っても1Mbpsより落ちることはあまりないかも知れません。楽天モバイルに関してはこの料金は3GBまでの料金ですので使いすぎるとこの金額を超えます。ストップ出来るオプションはありません。
mineo7GBプランとの比較
| ブランド | mineo | 楽天モバイル | 日本通信 |
| 金額 | 1,518円 | 2,178円 | 1,390円 |
| 容量 | 7GB | 20GB | 20GB |
| 低速使い放題 | 1Mbps | × | × |
| 通話オプション | 10分かけ放題別途550円 無制限かけ放題別途1,210円 | 通話は無制限 | 5分かけ放題または月70分まで無料 無制限は別途1600円 |
| 回線 | ドコモ、au、Softbank | 独自+au | ドコモ |
mineoが容量が7GBに増えて低速使い放題は1Mbps。これも微妙ですね。7GB使うと楽天モバイルは20GB のプランに自動変更されるので金額は2,178円とちょっと高め、でも通話は無制限。日本通信はさっきと同じ20GB プラン。料金もmineoより安く、容量も大きい。正直20GBで足るならmineoを選択するのは難しそうです。
mineo15GBプランとの比較
| ブランド | mineo | 楽天モバイル | 日本通信 |
| 金額 | 1,958円 | 2,178円 | 1,390円 |
| 容量 | 15GB | 20GB | 20GB |
| 低速使い放題 | 3Mbps | × | × |
| 通話オプション | 10分かけ放題別途550円 無制限かけ放題別途1,210円 | 通話は無制限 | 5分かけ放題または月70分まで無料 無制限は別途1600円 |
| 回線 | ドコモ、au、Softbank | 独自+au | ドコモ |
mineoが容量が15GBに増えて低速使い放題も3Mbpsと速度アップ!動画も問題なく、オンライン会議の利用まで見込めます。家の固定回線代わりで固定回線用に使おうと考えるなら3Mbpsは心もとなく、15GBもちょっと心配ですが家に別途回線がある、もしくな回線はスマホしかない、だとこのプランで十分です。楽天モバイルは20GBになる容量ですね。このプランはとにかく低速使い放題3Mbpsと15GBの容量は現実問題バランスが良さそうです。現状のmineoのベストプランと言えそうですが、利用量が20GB で間に合う場合は日本通信に値段で負けます。
mineo30GBプランとの比較
ほぼ使い放題と言えるプランです。
| ブランド | mineo | 楽天モバイル | 日本通信 |
| 金額 | 2,178円 | 3,278円 | 2,178円 |
| 容量 | 30GB | 無制限 | 50GB |
| 低速使い放題 | 3Mbps | × | × |
| 通話オプション | 10分かけ放題別途550円 無制限かけ放題別途1,210円 | 通話は無制限 | 5分かけ放題または月70分まで無料 無制限は別途1200円 |
| 回線 | ドコモ、au、Softbank | 独自+au | ドコモ |
15GBからわずか220円アップさせるだけで倍の30GBになります。これは確かにお得ですね。ただ低速使い放題が3Mbpsですのでそれで間に合う場合は15GBプランで十分なので悩みどころです。30GBになると楽天モバイルは無制限プランに変更です。この中では1番高いですがひと月に何TB使っても無制限ですので、それはそれでお得ですね。
やはり強敵は日本通信。全く同額で50GB。通話オプション付き。家に回線があるなら50GB で足りないことはまずありえなく、ここでも日本通信の良さが目立ちます。スマホで家の回線を兼ねて使いたいというような環境で無ければ日本通信が良いです。
ちなみにスマホで家の回線を兼ねて使いたいが、楽天モバイルではエリアが心もとない、という人はmineoの50GBプランがおすすめです。容量50GBになる上に、夜間フリーオプションが付いてきます。毎日22時半~7時半まではパケット量の消費無し!楽天モバイルが使えない状況で大手キャリアの値段の高い使い放題以外の選択肢としてはmineoの50GBプラン2948円です。
結論
正直、日本通信が安すぎて全てを破壊しています。ただ、mineoの低速使い放題は容量を特に気にしないという点においては精神安定上良いですね。
低価格帯ならmineo 3GBプラン 1298円で1Mbpsで無制限を楽しむか日本通信 1,390円で20GBで通常の速度で使用。大容量使うなら日本通信の50GBプラン2178円でお得に使うか、mineoの15GB 以上のプランで3Mbpsで快適に無制限を楽しむか。通話も通信もとにかく気にしないなら楽天モバイルがおすすめです。
ちなみにディアルSIMのandroid機を使用している場合は通話無料オプション代わりに楽天モバイルを通話回線とすると1,089円で無料通話オプションとして使用可能です。私は通話も結構するので、楽天モバイル+mineoまたは楽天モバイル+日本通信を使いますね。実はmineoを2回線持っていますので12月に入ったら1Mbps使い放題と3Mbps使い放題の両方を試してみようと思います。
