フィットネスジムデビューした

  1. ホーム
  2. blog2025
  3. フィットネスジムデビューした

世間ではジム通いの人は結構一般的になってきたという雰囲気がありましたが、私は一度も手を出していませんでした。しかし、住んでいる茅ヶ崎市に格安のジムが出来るとの情報を入手したので入ってみました。

値段はなんど1,650円!しかも税込み。ここまで強烈な月額は初めて聞きました。ここまで安いのに24時間365日使えます。
ほかのオプションとしては

  • 水素水 550円
  • 契約ロッカー 550円
  • ウエイトトレーニング 1100円

自分はこの中で水素水のみ追加。水素水信者では無いのですが、冷たい水が飲み放題月額550円なら悪くないかと
実際の水素水の機械がこちら

本当は水素水用のボトルを置くらしいのですが、持ってないので空になったお茶のペットボトルです。ちゃんとこぼれずに500ml満タンになりました。多分良くないと思うので水筒買いますね。持っている水筒は300mlの物しかなくて。

さて、オープン初日の夜に行ってみたのですが、まだオープンしたばっかりということで人も少なく快適です。全く無人のフィットネスジムもありますが、ここは9:00~13:00と18:00~21:00には人がいます。なので完全初心者の私でも機械の使い方を聞くことが出来ました。そしてとにかくフィットネスの機械が大量にあります。

その数なんと100台以上。ここはもともとかなり大きいネットカフェが入っていた建物です。そこの居抜きなので本当に広いんですね。欠点はシャワーが無いこと。ただし、駐車場が広く、車で来ることができます。汗だくで公共交通機関で帰るのは嫌ですから、駐車場が使えるならシャワーなしでも許せます。駐車場代は90分無料。それ以上することは無さそうですのでとりあえず問題なしです。

まずやってみたのはジムのイメージの定番トレッドミルです。

下がローラーで動いていて上で走るやつですね。岸辺露伴のザ・ランを思い出します。とりあえず10分やってみたのですが、最初楽勝かと思っていたら後半は汗が出ることに。

そして自転車漕ぐやつです。これも定番な気がしますね。これも10分やってみましたが、結構汗だくに。

足と手を両方動かすやつ。名前はエアウォーカーだそうです。これは本当に全身運動した気になりますね。これも10分。タオルを持っていきましたが本当にこれだけで汗だくです。普段運動していないのがわかります。

ということで合計30分の運動。昨日と今日で同じコースをやってみました。とりあえずいつまで続くやら。食事ダイエットに加えて運動のダイエットも始めました。