1. ホーム
  2. 第26回デルソルもてぎミーティングレポート

第26回デルソルもてぎミーティングレポート

2025年10月18日(土)に行われた第26回デルソルもてぎミーティングのレポートです。

デルソルもてぎミーティングとは

年に1度、モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)にて行われるCR-Xデルソルのミーティングです。施設内のホンダコレクションホール横の駐車場で行わています。今年は2025年10月18日(土)に開催されました。

今年は旗を発注された方がいらっしゃって従来のディーラー看板とともに入口の本格的になっていました。写真で旗を持ってらっしゃるのはCR-Xデルソル開発責任者の繁 浩太郎さんです。

参加した皆様のデルソル紹介

私は乗り換えてしまったOB参加ですので、参加した皆様のデルソルを紹介します。今回は全部で18台の参加。エントリー順に紹介します。

1.むーぶさん

主催者のため、トランクが受け付けに使われています。

2.ごーちゃん

カーボンボンネットにさらにカーボン調の青でラッピングしています。(この画質ではわからなくて残念)

3.マチナ@埼北さん

トランクにも展示物がたっぷり。羽はインテR用だそうです。

4.kamayanさん

今回のデルソルの旗を作成した方です。

5.かけぴさん

毎度、デルソルのディーラー看板をお持ちになっている方です。

6.はっしぃ☆さん

リアの車名、グレードステッカーはホンダコレクションホールで販売中のものです。全塗装した時にも使えますね。

7.善さん

不思議とアンテナ2個ありますね。

8.Beatさん

昨年のじゃんけん大会に私が供出したマニュアルトップ用のアルミ屋根をトランストップに完全に組み込んでいます。

9.†けとさん

綺麗なミラノですが、ステッカーや樹脂パーツを見ると全塗装ではなくオリジナルのままのようです。素晴らしい。

10.でるぼーさん

グランツーリスモのレーシングモディファイをイメージとのこと。羽は特徴的ですね。

11.くりえいたさん

フルエアロが格好良いですね

12.モロさん

こちらもきれいな赤ですがオリジナルの塗装のままのようです。

13.さいとーさん

このデルソルは元広報車。つまりカタログに載っていたサンバーグリーンのデルソルはこれです。

14.あかざわさん

無限Pro仕様風。さらに屋根にNSX-R GTのような空気取り入れ口が?

15.なむるさん

ワインレッド、黒ボンネット仕様。屋根も黒いそうです。

16.あずささん

ボンネットだけ青いですが、本来のボンネットが仕上がるまでの代替品だそうです。

17.ねずみさん

背面注意です。

18.リルちびさん

アメリカにおけるJDMカスタムに影響を受けたスタイルとのことです。

デルソルコンテスト

デルソルコンテストは台数が多い時は任意参加でしたが台数が減って強制参加になって久しいです。今回の優勝者†けとさん、準優勝がなむるさんです。

恒例、トランストップ修理

最近デルソルを中古で買ったらトランストップが故障していた、そんなことにも対処してしまうデルソルミーティング。今回も無事に修理できました。よくあるチルターギアだけでなく複数個所故障していたようです。

そして2次会へ

最後まで残った人で近くの温泉に行く行事です。自分は今回会場の比較的近くに宿を取ったので10年以上ぶりに参加です。温泉に入った後はなぜか暗闇撮影大会が開催されました。

18台と台数が少なそうですが、やはり全国からだと距離的に難しい人も多いです。神奈川でもまだまだデルソルが現存していますので、まだまだ地域のデルソルミーティングでは他の個体にも会えるはずです。